Registration info |
一般チケット(学割2000円) ¥4000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
東京→酒田間移動用のイベントページです!
前日、及び開催後にタマニチェンコの車で移動しますので、乗り合いで参加されたい方を募集します。
- 移動日程
- 行き: 都内のどこか集合 3/2 19時ぐらいから移動開始 25時ぐらい着予定
- 帰り: 3/5 10:00ぐらい酒田発 17時ぐらい都内着予定
- 交通費
- 集合場所までの交通費。酒田まではいただきません
- 申込後連絡を取りたいので、TwitterとかGithubとか、何らか連絡手段のあるアカウントで申し込んで下さい。もしくは、 Twitterなどで @qtamaki 宛にメッセージ下さい
【西海岸0→1Camp(ゼロイチキャンプ)とは?】
「一般社団法人 日本西海岸計画」が主催する「起業イベント」です。 2日間という限られた時間の中で、アイデアからビジネスモデル(収益化)の形へと成長させる方法論を、楽しく学びながら、起業をリアルに体験していきます。
【どんなアイデアでもOKです!】
IT、地方創生、ものづくり、観光、農業、ヘルスケア、ゲームなどなど、どんなテーマアイデアでもOKです!
【アイデアがない場合でも大丈夫です!】
生活の中で困っていること、悩んでいることが、大きなビジネスを産みだす可能性に満ち溢れています。小さな悩みかもしれない・・・とは思わずにイベントに参加して発表してみましょう。 同じ悩みを抱える人たちを解決に導くことが、大きなビジネスチャンスにつながるかもしれないからです。
【情熱があれば誰でも参加OKです!】
起業家、社会人、学生、主婦、シニア、フリーター、ニート、、、スキルも持ち物も一切不要です。 ついつい知識がないから、スキルがないから、、、と理由をつけてチャレンジする心に蓋をしてませんか? イベント内の体験を通して、今まで少しだけ避けていた一歩目を一緒に踏み出しましょう。いつもはできなくても、この2日間はイベント内でできたチーム・仲間とともに一緒に踏み出すことができるはずです。 どんな方でも大歓迎です!皆様のご参加をお待ちしています。
【イベント概要】
○開催日
2018年3月3日(土)〜4日(日)
○会場
- LIGHT HOUSE ”ライトハウス”
- 住所:山形県酒田市新橋2丁目26-20
- ※国道7号線沿い。駐車場有。
○主催
一般社団法人 日本西海岸計画
○定員、金額
- 合計:30名
- 一般チケット:4000円
- 学生チケット:2000円
- ※チケット代は全て会場で提供される食事代です。
【プログラム】
2日間でリアルな起業体験!!
○1日目(土曜日):チームビルディング〜フィールドワーク
- 9:00 開会! 0→1Campの説明。アイスブレイク。
- 9:30 1分間ピッチ 持参したアイデアをピッチします。
- 10:00 チームビルディング まずは仲間づくりから!
- 10:30 チーム始動!
- 12:00 昼食
- 14:00 チームごとのコーチング
- 18:00 夕食
- 22:00 1日目終了
○2日目(日曜日):フィールドワーク、最終ピッチ
- 9:00 集合
- 12:00 ランチ
- 13:00 ピッチ準備
- 15:00 ピッチ大会、授賞式
-
16:30 懇親会
-
※2日間のところどころでファシリテーターから起業に置ける大切な話をします。
- ※フル参加できなくても、大丈夫!(途中で用事があって抜けたりしても大丈夫です。)
【お問い合わせ先】
一般社団法人 日本西海岸計画 事務局:難波(ナンバ) 0234-43-6858 info@ctws.jp ※「0→1CAMP」についてという題名でお問い合わせください。
- ※一般社団法人 日本西海岸計画とは?
- ”日本海側”を日本の”西海岸”と呼び、新しい産業が生まれる日本版シリコンビーチを創ることをミッションとした団体。これまでに、起業イベントの開催のほか、インキュベーション施設の建設、移住体験型のゲストハウスの設置を通し、起業に適する環境づくりを行なっている。
- ※詳しくはこちら
- http://jwcmp.net/?page_id=8
【ファシリテーター】
- ○角田 賢明
-
日本IBM(株)を経て外資系投資銀行でM&Aアドバイザーを経験、MBA取得後、起業。中小企業向けM&A支援、事業承継(後継ぎ問題)支援、経営戦略支援、起業支援等、全国で起業イベントのファシリテーターを務める。日本西海岸計画スタートアップディレクター。
-
【コーチ/メンター】
-
○調整中
-
【審査員】
- ◆お一人目:吉原暢一(よしはらよういち)様
- (株)プルータス・コンサルティング
- エグゼクティブダイレクター
- 1985年慶応大学卒業
-
VCにて20年国内外の投資を経験後、証券会社にて投資銀行業務を7年、2013年より現職。日本合同ファイナンス(現JAFCO)へ入社。国内未上場企業への投資のほかイスラエル・欧州、中国の未上場企業への投資、海外投資先と国内上場企業との提携にGMとして従事。2004年みずほ証券企業金融部長。資金調達、事業再編、MBOの組成に従事。現社の企業の公正価格評価やエクイティ商品設計のノウハウを活かし成長前期からの資本政策、組織開発等のアドバイスを行い企業成長の促進をサポート。
-
◆お二人目:山口豪志(やまぐちごうし) 様
- (株)54 代表取締役社長
- (株)プロテスター代表取締役COO
- 06年クックパッド㈱入社し広告事業・マーケティング事業の創世記より参加。12年ランサーズ㈱に参画、ビジネス開発部長、広報を担当。15年に㈱54を創業し30社のスタートアップ企業のアドバイザーとして事業戦略策定に関わる。17年にプロトスター㈱にCOOとして参画。日本のベンチャー企業・スタートアップのエコシステム創りに昼夜奮闘中。 著書に「0to100会社を育てる戦略地図」(ポプラ社)
【オーガナイザー】
- ○難波竜次(リードオーガナイザー) 株式会社チェンジ・ザ・ワールド スタッフ。山形県鶴岡市旧朝日村地区出身。地元工業高校卒業後、電力会社に就職するも退職。
- 次の社会を作るのは若い力。チャレンジできる社会へ向けたアクションを起こしていきます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
No comments yet.